亀山人家妖 上巻 中巻 07 08 09 10 11 12 下巻   トップへ

オリジナル 翻字 原文(漢字や読み仮名等を補足) 現代語訳

 

「置いてけ堀」と「置いてきぼり」をかけていますが、そもそも、「置いてきぼり」の語源が「置いてけ堀」だという説を良く見かけるのですが、実際はどうなんでしょうね???

それにしても尾頭付きの大きなお魚とは、豪勢ですねえ♪

さて、ドッキリに引っ掛かっかたおかげで、留山にちやほやされ、キセルを吹かしていい気になっている岡持ですが、はてさて。

※ 固有名詞に関しては、ふさわしいと思われる漢字を仮にあてています。



『亀山人家妖《きさんじんいえのばけもの》』

[天明7(1787)年刊、喜三二(平沢常富)作、北尾重政 画]

※この記事では国会図書館デジタルコレクションの画像を適時改変して使用しています。

絵本国土産 - 国立国会図書館デジタルコレクション

亀山人家妖 3巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション



Copyrightc 2025- "Kitami Haname" All Rights Reserved.


当サイトは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。